この形式は直接パイプの両面にガラス窓を取り付けて流れの状態を視る方法です。スラリー状及びチップの混入している流体などに多く使われます。
使用材質には、炭素鋼、ステンレス鋼、その他にアルミ、チタン等特殊材質によるものも製作しております。なお流体が低温度で通常のサイトグラスでは可視窓面に霧や氷が付いて見えないような場合は不凍式をご使用ください。
使用条件により選択されますが、標準材質は下表によります。
接続 | 構造 | 材質 |
---|---|---|
フランジ タイプ |
溶接構造 | 鋼管製(SGP、STPG370 他) ステンレス鋼管製(304、304L、316、316L) ライニング製(グラスライニング、ゴムライニング、各種テフロンコーティング) 特殊金属製(LF-2、チタン、ハステロイ 他) |
削り出し構造 | 鍛造品(S25C、A105、SF440A、SUS鋼材) 特殊金属製(チタン、ハステロイ 他) |
|
ネジ込み タイプ |
溶接構造 | 鋼管製(SGP、STPG370 他) ステンレス鋼管製(304、304L、316、316L) 特殊金属製(LF-2、チタン、ハステロイ 他) |
削り出し構造 | 鍛造品(S25C、A105、SF440A、SUS鋼材) 特殊金属製(チタン、ハステロイ 他) |
|
差し込み 溶接タイプ |
溶接構造 | 鋼管製(SGP、STPG370 他) ステンレス鋼管製(304、304L、316、316L) 特殊金属製(LF-2、チタン、ハステロイ 他) |
削り出し構造 | 鍛造品(S25C、A105、SF440A、SUS鋼材) 特殊金属製(チタン、ハステロイ 他) |
各種プラントのプロセスラインおよびユーティリティーラインの中で、流体の流れを確認するための重要な機器であるサイトグラスの専門メーカーです。
現在、多くのユーザー各位より大量のサイトグラスのご下命をいただいて居ります。
当社のサイトグラスをご使用下さいました装置は、国内および国外で、その性能と耐用性はご好評を得、数多くの納入実績を有しております。
サイトグラスに関してのあらゆる問題にお応え出来ますのは、当社の経験と技術だけです。今日も、当社の技術陣は、サイトグラスのパイオニアとして、更に優れた製品の製作と新製品の開発に努力しています。特許・実用新案または出願中のものも数多くあります。
なお、今後とも、ユーザー各位に安心してご使用頂ける製品を供給できるよう努めます。
>> クロス式サイトグラス >> ランタン式サイトグラス >> 23式サイトグラス
>> 鋳物 >> 食品・医薬品製造ライン用サイトグラス >> サイトグラスオプション