- HOME
- 製品情報
- ストレーナ・オートストレーナ
- 楽々メンテオプション
製品情報
楽々メンテオプション
イージーオープン(カバーフランジ吊上)
メンテナンス時のストレーナのカバー開放を容易に行う為のオプションです。
【ダビット】
![【ダビット】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-01.jpg?version=20241223)
カバーフランジを吊り上げて、横にスライド移動させる装置です。
縦型モデル(左回)と横型モデル用があります。
【ヒンジ】
![【ヒンジ】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-02.jpg?version=20241223)
蝶番(ちょうつがい)のようにカバーフランジを支点で開閉させる装置です。
上下、左右いずれの開閉にも取り付けることができます。
クイックオープン(カバーフランジ開閉)
メンテナンス時のストレーナのカバー開放を容易に行う為のオプションです。
【クランプバンド】
![【クランプバンド】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-03.jpg?version=20241223)
クランプバンドを用いたタイプです。
カバー部の着脱に工具は必要ありません。低圧配管用でのご利用となります。
【スイングボルト】
![【スイングボルト】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-04.jpg?version=20241223)
ボルトをスイングさせる構造で、カバーフランジを容易に着脱することができるタイプです。
ボルト頭に輪を付けていますので、丸棒だけでも開閉することができます。高圧配管用にも対応できます。
【クイックオープン】
![【クイックオープン】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-05.jpg?version=20241223)
カバーを一点で押える構造で、工具を用いずにカバーの開閉操作が容易に行えます。
センターボルトでカバーをリフトアップしてスライドさせるタイプもあります。低圧配管用でのご利用となります。
動画で見るクイックオープンの開閉の仕組み
ストレーナのメンテナンス時のカバーフランジ開放を容易に行うオプションです。
動画で見るクランプハンド式ストレーナの開閉の仕組み
ストレーナのカバーフランジ開閉を楽にする製品です。汎用ストレーナは、ボトルナットでカバーされていますが、クランプバンドを巻くだけでカバーされます。
透明カバーフランジ
カバーフランジが透明なので、開放しなくてもエレメントの目詰まり状況を目視できます。
それにより、適切なタイミングで洗浄を行うことができます。
![【 】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-08.jpg?version=20241223)
![【 】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-09.jpg?version=20241223)
マグネット
マグネットに鉄粉を吸着させ、エレメント清掃頻度を低減する為のオプションです。
【形状:リング形】
![【形状:リング形】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-06.jpg?version=20241223)
【形状:マグネットバー】
![【形状:マグネットバー】](https://www.daidomachines.com/assets/img/products/strainer/strainer_easymainteo/img01-07.jpg?version=20241223)